現在、男子部員2名で日々稽古に励んでいます。試合を最終の目標とせず、心身の鍛錬を目的としています。稽古時間は通常平日16時~18時30分です。
指導は基本、形、組手を順序立てて行っています。流派は「日本空手協会」ですが、他流派にも対応して指導しています。初心者でも卒業までにしっかりとした基本が身につくように指導しています。高体連の大会に出場していますが、大会が終われば引退ではなく、3年生の12月まで稽古を行っています。空手道部顧問(稲田)
下記の五条訓を稽古の終わりに毎日唱えています。
一、人格完成に努めること
一、誠の道を守ること
一、努力の精神を養うこと
一、礼儀を重んじること
一、血気の勇を戒むること |