主な学習内容 ( 環境緑地科 )
造園計画 |
庭園、緑地、公園の設計や計画に必要な知識と技術を学びます。実習では、「製図」を行い、庭園の設計図を描くために必要 となる基本的な技術の 習得を目指します。
|
測 量 |
測量に必要な知識と技術の習得を目指します。平板、レベル、セオドライトといった機器を用いて実習を行います。
|
造園技術 |
造園施工や管理に必要な基本的な知識と技術の習得を目指 します。造園材料の取り扱い方、施工に必要な知識等を実習を とおして学習します。
|
地球環境科学 |
環境問題の現状を把握し、その原因と対策を学びます。問題 解決に向けた知識や態度の習得を目指します。
|
上記以外に
「農業と環境」 「農業情報処理」 「課題研究」 「総合実習」などの科目を学習します。
また、柳坂曽根ハゼ並木管理や独居高齢者宅庭園管理実習など校外実習を積極的に行っています。
